マンションレビュー ブランズ神楽坂 子育て世帯のオンライン商談参加レポ はじめに 最近新築タワマンに入居したばかりですが、入居したマンションに魅了される一方で、もっと良い住まいがあるのではと思うようになりました。 マンション申込をした当初は子供はおらず夫婦二人での家選びだったので、子供が生まれた今 2020.10.15 マンションレビュー
家具・家電 タワマン検討者にドラム式洗濯機の良さを紹介する はじめに ブランズタワー豊洲を検討していて色々と調べていると、ベランダに洗濯物を干せないことを知りました。 田舎育ちの私としては、ベランダに洗濯物が干せないというのは理解しがたかったのですが、1年前にドラム式洗濯機を購入してか 2020.10.14 家具・家電
家具・家電 Nature Remo mini(ネイチャーリモミニ)とEcho Dot3(エコードット)でスマートホーム化 はじめに 私は、今年の1月に娘が生まれたのを機にスマートリモコンのNature Remo mini(ネイチャーリモミニ)とAmazonのアレクサ搭載音声操作型スピーカーのEcho Dot3(エコードット3)を購入して、プチスマートホ 2020.10.13 家具・家電
家具・家電 新築マンションと一緒に買って良かったもの7選 はじめに マンション購入に合わせて、色々と物を購入しました。 私は、小さな2LDKに引っ越しましたので、購入したアイテムはただでさえ小さい家を少しでも広く使えるような収納グッズが中心です。 その中でも実際に2 2020.10.13 家具・家電
家具・家電 【ドウシシャ】ルミナスLEDシーリングサーキュレーター 小さなLDKにおすすめ! はじめに 新居に引越を機にシーリングライトを一新しました。前々から気になっていたドウシシャのシーリングサーキュレーターを購入しましたので、実際に使ってみた感想と合わせてご紹介します。 同商品が気になっている方、サーキュレーター 2020.10.12 家具・家電
家具・家電 【かなでもの】ラバーウッドダイニングテーブル サイズオーダーできてコスパ最強だった はじめに 私は今まで家具や家電にはあまりお金をかけないタイプでした。 なので、今まではダイニングテーブルもコールマンのナチュラルウッドロールテーブルで代用してきました。(これはこれで簡単に移動もできるし、高さも二段階で変えられ 2020.10.11 家具・家電
マンション購入記 【はじめてのマンション購入記】⑩合理的に考えて小さな2LDKを選んだ はじめに 9回に渡って書いてきた「はじめてのマンション購入記」ですが、最後に私自身がなぜ小さな2LDKを選んだのか、ご紹介したいと思います。 選択肢が多すぎて決めきれず、結局ずっと賃貸生活を続けているという人もいると聞きます。 2020.10.10 マンション購入記
マンション購入記 【はじめてのマンション購入記】⑨マンションの適正価格を知る はじめに マンションというのは一つとして同じものがないことから、価格の妥当性が分かりにくい商品だと思います。 例えば、コーラが自販機で200円で売っていれば誰もが高いと思いますが、マンションが相場より500万高くてもそれが高い 2020.10.09 マンション購入記
マンション購入記 【はじめてのマンション購入記】⑧新築マンションのオプションの選び方 はじめに 新築マンションの申込が完了すれば、次に検討しないするのが、オプションです。モデルルームでみた素敵なオプションに憧れる一方で、その金額の高さに驚愕します。 オプションは付けるべきなのか、RVにどう影響するのか、初めての 2020.10.08 マンション購入記
マンション購入記 【はじめてのマンション購入記】⑦新築マンション購入のポイントと抽選を勝ち抜く申込の入れ方 はじめに 私は、30歳の時に人生で初めてマンションを購入しました。 散々悩み抜いた結果、新築のタワマンを購入しました。マンションの購入は多くの人が人生で一度きりで分からないことだらけだと思います。私がそうでした。 フィー 2020.10.07 マンション購入記