LINEでおすすめ中古マンション紹介中!

【テスラ購入記①】コロナ禍での子育てとカーシェアVS車所有編

テスラ

ということで、テスラモデル3をポチってみました。

申込はとてもあっさりなのですが、とても高額の買い物で色々悩んだ末の決断でしたので、なぜ私がテスラモデル3をポチったのかについてまとめたいと思います。

コロナ禍での子育て

私は元々きつめのカーシェア派です。基本的にモノを所有したくないですし、特に駐車場料金の高い関東圏で車を持つことはコスパが悪いと考えてました。

考えが変わったのはコロナ禍での子育てがきっかけです。

ベビーカーを使っての電車移動は想像以上に不便で大変でした。今まで何気なしに使っていた階段やエスカレーターが使えません。改札からホームの移動は基本的にエレベーターになるのですが、これがとても不便です。

そもそもどこにエレベーターがあるかわからくてエレベーター探しに奔走したり、エレベーター経由ではうまく乗り換えができずに一度改札をでないと行けなかったり想像以上に消耗します。予定した乗り換えができなかったり、乗りたい電車に乗れなかったりということも多発します。エレベーター探しでクタクタになって電車に乗り損ねたりするとイラっとしてしまう時もあります。せっかくの家族の楽しいお出かけなのにこんなことでイラッとしてしまうのが個人的には非常に嫌でした。

また電車内でも気を使います。いくら子どもとはいえ静かな車内で大泣きをはじめると周りの目が気になります。まだマスクをつけられないので、コロナの感染も気になりますし、油断すると電車内のあちこちを触ってその手を口に入れたりします。当然その都度消毒したりとフォローするのですが、長時間電車に乗るのはなかなか大変でした。

そんなこんなで、電車移動が大変なことから我が家は外に出るのが億劫になってしまい自宅や近所の公園で休日を過ごすことが増えていきました。(緊急事態宣言が発出されていたのもありますが、きっと宣言が発出されていなくても行動は変わらなかったと思います。)

当然そんな引きこもり生活を続けていると子どもの成長にもいい影響はありません。毎日できることが増えていくような時期に自宅に引きこもっていれば刺激が圧倒的に足りません。(これは個人的な感想です。引きこもり生活が必ずしも子どもの成長に影響が出るとは限りませんので個人の意見としてご覧ください。)

それを感じた出来事がありました。たまには遠出をしようと思って子どもをアンパンマンミュージアムに連れて行った時のこと。普段自宅と公園しか見ていない子どもにとってアンパンマンミュージアムは夢の世界だったようで、今まで見たことない表情で笑ってました。

そしてアンパンマンミュージアムから帰って2日後くらいに突然「あんぱん」と喋りだしたのです。(おそらくアンパンマンと言いたかった。)今まで言葉が喋れず親も心配していたのですが、アンパンマンミュージアムに行った2日後に言葉を喋るようになり、改めて子どもにもっと新しい世界を見せてやりたいと強く考えるようになりました。アンパンマンミュージアムの訪問と言葉の発声に因果関係があるかは分かりませんが、親バカの我々夫婦目線では、アンパンマンミュージアムでの刺激が大きく影響したのでは?と話しています。

それ以降はコロナの状況を見ながら、できるだけ遠出のお出かけや新しい出会いを意識して休日を過ごすようになりました。そして子どもを連れてより快適に移動ができる車の利用が増えました。車の利用はカーシェアがメインでしたので、カーシェアの利用頻度も比例して増えました。

カーシェア派の私がなぜ車所有に

通勤で車を使わない私からすると、車を保有していても月の殆どは稼働しないので、無駄があります。駐車場代・保険・税金と車は維持コストが高いので、使う時だけ使うスタイルのカーシェアは経済合理性が高いです。そんな理由から私はずっとカーシェア派でした。

一方で子どもができてからカーシェアの問題点も見えてきました。

乗りたい時に乗れない問題

土日は当然需要が高いので、乗りたい時に予約が取れなかったり、近くの車が埋まっていると遠くまで借りに行く必要が出てきます。マンションの下にあるような便利なスポットは争奪戦になりがちです。

独身や子どものいない時は、特に車を使うような遠出の予定は比較的事前に計画を立てる事ができていたのですが、子どもができると子どもの調子を見ながら予定を立てることが増えてきます。土曜の朝起きてみて今日は子どもの機嫌がいいからお出かけしよう!みたいに唐突に予定が決まることも多いです。そんな急のお出かけだと大体近所のスポットは埋まっていて車を確保するのに苦労しました。

衛生問題

多くの場合、カーシェアの車はきれいにメンテされているので気にならないのですが、常に清掃が入るわけではないので、前の利用者の方の使い方によっては車内が汚れているケースがあります。

ゴミが落ちていたり、お菓子のカスがシートに残っていたりすると気分の良いものではありません。こんなご時世ですので、当然換気は意識するのですが感染症リスクも気になりました。(ここについてはカーシェアを否定するつもりはなく、我が家が気にしすぎなだけだと思います。)

常にコストを気にしてしまう問題

これはケチくさい私がゆえの理由でカーシェアの問題点ではないのですが、カーシェアは従量課金なので、当然利用時間や距離が短ければ短いほどコストが抑えられます。そうなるとケチくさい私は潜在的にできるだけ利用頻度を減らそう、利用時間を減らそう、利用距離を減らそうと考えてしまいます。結果的に近場でちょこっとしたお出かけになりがちです。

また私がよく利用するタイムズカーシェアは借りている時間よりも早く返せば、使用した時間のみの課金となる料金体系となっています。結果的にお出かけ中も早く帰れば〇〇円お得!などといった邪な考えが頭をよぎってしまい、家族との外出を100%楽しめていませんでした。

家族と楽しい休日を過ごして子どもに新しい世界を感じてもらいたくてお出かけをするのに、本末転倒だなと感じる機会が増えていきました。

そして、あれ?これだったら車を持ったほうが便利なんじゃないか?今まで思考停止してカーシェアしか考えてなかったが環境が大きく変化する中で、今一度どちらが合理的なのかしっかり考えてみる必要があるのではないか?マンションも元々賃貸派で購入について考えたこともないままアンチ購入だったけどきちんと調べれば購入のメリットも理解できて実際購入に至ったし、実は車を所有することはアリなのではないか?と考えるようになりました。

そこで改めて、車を所有することについて本気出して考えてみたのです。

カーシェアVS車所有

カーシェア

カーシェア利用の前提条件は以下の通りとしました。

  • カーシェアはタイムズカーシェア、レンタカーはニッポンレンタカーを利用
  • 月に4回利用(土日どちらかは利用)で、1回12時間、利用距離100kmをカーシェアで利用
  • 帰省&家族旅行のため、年に4回は2泊3日でレンタカーを利用。1回の利用距離1000km。

12時間のパック料金5,500円〜7,700円*1+保険330円+距離オプション1,600円*2=7,430円〜9,630円

→間をとって8,530円/回、月4回利用なので、34,120円/月となります。

*1:車種によって料金が異なります。基本は5,500円のベーシックを利用する我が家ですが、車が埋まっているとちょっと高い7,700円のミドルを利用することもあります。

*2:6時間を超える利用の場合、1km16円という追加料金が発生します。(タイムズカーシェアの場合)

レンタカー

車両代23,650円+保険3,300円+ガソリン代10,000円=36,950円

→年4回利用なので、147,800円/年、月に均すと12,316円/月となります。

カーシェアの34,120円/月とレンタカーの12,316円/月をあわせた46,436円がカーシェア(+レンタカー)で毎月発生するコストとなります。実際に計算してみると思ったよりお金がかかっているなという印象です。大型連休や帰省はもっと長期間になることもあるのでそれを踏まえるともっとコストが掛かっている可能性もあります。

この金額に対して車所有だとどうなるのか考えてみたいと思います。

車所有

カーシェアと条件を合わせるため利用条件は以下を前提としました。(正確性にはかけると思いますので概算です)

  • 土日400km利用+年4回1000km利用=月730km利用
  • ガソリン価格150円/l、自動車の燃費は15km/l
  • 駐車場代は30,000円/月
  • トヨタのライズを新車で購入(ナビ込で200万円想定)
  • 5年間保有し、その後購入額の半値で売却を想定(ライフステージの変化による買い替え等を想定)

毎月発生コスト

駐車場代:30,000円+ガソリン代:7,300円+保険(任意+自賠責)7,000円=44,300円

メンテナンスコスト

車検:70,000円(内税金:35,000円)/2年+備品交換(エンジンオイルやブレーキパッド等):5,000円/年

→年間40,000円、月に均すと約3,300円

車両コスト

納車費用:200,000円(内税金70,000円)+車両代:2,000,000円=2,200,000円-売却金:1,000,000=1,200,000円

→5年で1,200,000円なので、年間240,000円、月に均すと20,000円/月

リセールについてはこちらのサイトを参考に、うまくいけば5年落ちで50%も行けるかなと想定しました。

国産車5年落ち5万キロのリセールバリュー総合ランキング2020年上期版

合計

駐車場代他:44,300円+メンテナンスコスト:3,300円+車両コスト:20,000円=67,600円/月

となりました。売却時のリセールや燃費・メンテナンスコストについては車種によって大きく異なってくるかと思います。

カーシェアだと46,436円/月だったので、車を所有の方が、21,164円/月割高となりました。

21,164円/月の価値

カーシェアに比べて車所有だと生活がどう便利になるかを考えてみました。

  • カーシェアの予約状況を気にすることなく、好きな時に車を使用できる
  • チャイルドシートを都度車まで運ぶ必要がなくなる(車に積みっぱなしにできる)
  • 長期の旅行や帰省を気にすることなくできる(長期間車を借りるとレンタカーだと割高になる)
  • レジャー以外にも車を使いやすくなる(毎週コストコや大規模スーパーに買い出しに行ける)
  • 自宅から車までの移動が楽(これは立地によって変わりますが…)
  • 好き放題車が使える

上記6つのオプションが月2万円と考えるとアリかなと思えてきました。

さて車を買うぞ!

車を所有することが現実的になってきました。車種も全く絞り込めていない中で、どうやって車を取得するかを考えてみました。

新車、中古車、リースが選択肢として出てきたので、それぞれのメリデメについて考えてみました。

新車

  • ピカピカで気持ちいい
  • 保証が手厚い
  • (中古と比べて)価格は割高

中古車

  • 走行距離や事故歴など価格や好み以外で見定め要素がある
  • 価格は割安
  • 保証は手薄
  • (年式古い、走行距離多いのを買うと)買ってすぐ故障したなんて声もある

リース(キント)

  • 税金・保険等の維持コストが全部コミコミで手続き簡単
  • 最低利用期間あり(3年〜)
  • 車種変更可能(コスト発生)

月々の維持コストは最安車種のルーミーでも37,180円/月と当然ながら保有するよりも割高(上のシミュレションでは車保有コストは23,300円なので13,880円/月割高)

月々のコストの点でキントは諸々コミコミの利便性に対してコストが少々割高に感じたため脱落。新車と中古車どちらにしようかと考えました。

そこでTwitterの有識者の方のご意見を聞いてみました。(リプいただいた方ありがとうございました!!)

有識者の方の意見をまとめるとこんな感じです。

  • ディーラーの認定中古車であれば、保証も手厚く中古車のリスクは限定的
  • 車種によってリセールは大きく異る
  • レクサス(NX)、ハリアー、ランドクルーザー、メルセデスがリセール面では強い
  • 人気車の新車は納車が半年後だったりとかなりの待ち時間が必要になる

Twitterの有識者の発言はとても信頼できる(個人的な感想)ことから、候補に上がった車種を新車もしくはディーラー認定中古車から選ぼうという結論に至りました。

見てみた

  • レクサス(NX):450万〜600万程度、デザインは鬼ほどかっこいい、中古車でも400万はする
  • ハリアー:300万〜500万程度、ハリアーは昔から乗りたかった車の一つなのでバイアスがかなりかかっていることを差し引いてもとても魅力的、年式新し目だと中古でも300万くらいする
  • ランドクルーザー:700万程度、新車だと納車まで2年という絶望的な納期、中古車でも400万程度はする
  • メルセデス(GLA180):500万程度、中古だと300万程度、車内も外装も高級感あって良い

どれも魅力的、特にレクサスの高級感は異常に魅力的でかなりそそられました。レクサス車をしっかり見る機会が今まであまりなかったので、さほど意識してなかったのですが、レクサスのかっこよさは異常です。これから車購入を検討していて、そこそこ予算を準備できる方は、一度レクサスを見ていただくことをおすすめしたいです。

当時の私は、この中では価格も現実的なハリアーにだいぶ心が動いていました。

駐車場問題

私は現在マンション住まいなので、利便性の観点からもマンション内の駐車場を利用する可能性が高いです。また、将来的に引っ越しの可能性も十分にあり、引っ越し先もマンションとなる可能性が濃厚です。

そこで出てきたのが駐車場問題です。今まで多くのマンションのモデルルームに訪問してきましたが、車を保有していなかったこともあり、駐車場の設置台数やサイズには正直興味がありませんでした。

Twitter上で設置台数が少ない!ハイルーフ・ミドルルーフの数が少ない!という声が上がっているマンションは時々ありましたが、なんとなく他人事で見ていました。それがいざ自分が車を保有するかも知れないとなると自分の問題として大きくのしかかってきました。

最近のマンションの駐車上事情を調べてみると皆さんがかつて騒いでいた理由が分かってきました

  • 駐車場設置率は戸数の30%〜40%程度
  • ノーマルルーフ:1500mm、ミドルルーフ:1800mm、ハイルーフ:2100mm程度の3つの高さに分かれていることが多い。(マンションによって高さは異なる)
  • ノーマルルーフが最も数が多く、全体の40%〜50%がノーマルルーフ
  • プレミアム住戸購入者には駐車場の優先抽選権が付与されていることが多い
  • プレミアムを購入するお金持ちの方は車を持っていることも多いので、ハイルーフ・ミドルルーフは優先住戸に回されがち
  • 残ったミドルルーフやハイルーフは激戦となる

このことから、ミドルルーフ以上の駐車場が必要な車を所有していた場合、マンションの駐車場に入れることはかなりハードルが高いとわかりました。近所の平置き駐車場を探して契約するのも手なのですが、これだけ激戦&車高の高いSUVが人気の昨今では、当然同じように周辺駐車場を探すライバルも多いと想定されるため、駐車場がボトルネックになって引越し先のマンションが制限されるリスクが出てきます。マンション好きな私にとってこれは耐え難い問題でした。

そんなマンション駐車場事情も分かったところで候補にしていた車種の車高を調べてみました。

  • NX:1,645mm
  • ハリアー:1,660mm
  • ランドクルーザー:1,870mm
  • GLA180:1,611mm

全て車高は1,600mmを超えていて絶望しました。

最近のマンションの厳しい駐車場事情が分かったところで車種選びは振り出しに戻ります。

そして、テスラ登場

そこで現れたのがテスラです。テスラ自体は当然存在は知っていて、Twitter界隈でも和田パイセン、konanパイセン、城南丸パイセン、福太郎パイセンあたりが購入されていて、購入レポを公開されています。

その購入レポを読んで当時とてもテスラが欲しくなりました。なぜなら私はミーハーだからです。

が当時はそもそも車にさほど困っておらず、価格の高さや充電の不便さや故障の多さといったネガも気になって購入や試乗までには至っていませんでした。

そんな私の前に再び現れたテスラ。知れば知るほどその魅力にハマっていってしまいます。

その魅力とは一体??

次回に続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました